予防が大事

自分の歯を1本でも多く残そう

「8020運動」という言葉を聞いたことがあるかも知れません。「8020運動」とは”80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という運動です。

なぜ「8020」なのでしょうか? その理由は、親知らずを除く28本 の歯のうち、20本以上自分の歯があれば、ほとんどの食べ物を噛むことができるからです。

自分の歯で噛むことのメリット

  1. ほとんどの食べ物を自分の歯で食べられる。
  2. 入れ歯で食べるよりしっかりと噛めて味もわかり、美味しく食事ができる。
  3. しっかりと噛むことで、発がん性物質の毒性を抑える唾液が十分に分泌されガン予防になる。
  4. しっかりと噛むことで、脳の老化を防ぎ、認知症予防にもつながる。
  5. しっかりと噛むことで、頭蓋骨へ刺激が与えられ骨粗しょう症予防にもつながる。
  6. よく噛めることにより、胃腸の消化が促進され免疫機能の向上につながる。
  7. よく噛めることにより、全身の筋力や骨格の維持に効果があり、寝たきりの予防につながる。

予防が「なぜ」大事なのか?

日本において、80歳で20本以上の歯が残っている人は50%程度です。そして、歯を失う主な原因は「虫歯」と「歯周病」です。この2つの病気をしっかりと予防することがとても重要になります。

また予防とは、健康な人が虫歯や歯周病にならないようにするだけでなく、治療を終えたばかりの良い状態を維持することも目的の一つです。何も自覚症状がない段階で定期的にメンテナンスを受けていれば、病気になっていても早期発見がしやすくなります。その結果、治療が必要になっても通院や費用の負担も少なくなります。

毎日、自分でしっかりと歯磨きをしていても汚れの6割程度しか落とせていません。そして、落としきれなかった歯垢が膜のようなバイオフィルムや歯石になります。そうなると、もう歯磨きでは落とすことが出来ません。

メンテナンスでは、バイオフィルムや歯石を歯科衛生士がさまざまな専用器具を使って除去します。

お口から細菌がすっかりいなくなるわけではありませんし、バイオフィルムなどは再付着しますので定期的にメンテナンスを受けましょう。怠ると、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

お口の状態に合わせて1ヶ月から4ヶ月ごとにご来院ください。

メンテナンスの流れ

STEP1

1. 歯茎の検査

歯茎の炎症の度合を見ます。歯ぐきの腫れや出血がないかチェックします。

STEP2

2. 染出し

磨き残しのある個所を色付けして明確にします。歯科衛生士と共に日頃の歯磨きの確認をしていきます。

STEP3

3. ブラッシング

歯ブラシ以外に歯間ブラシやフロスなども用いて全体を磨いていきます。

STEP4

4. 細菌の除去

微細な粉末と水を噴射する機器を使い、歯の表面や歯ぐき周囲のブラシで取り除けない細菌を除去します。

STEP5

5. 歯石取り・ポケット洗浄

超音波の機器を使い歯石の除去や歯ぐきのポケットの中の洗浄を行います。

STEP6

6. 歯茎・顔面マッサージ

咀嚼や嚥下に関する口・顔回りの筋肉をマッサージすることにより刺激します。


電話予約

アクセス